平成27年夏越祭
2015年7月28日 3:53 PM
7月26日(日)、午後5時半より夏越祭を執り行いました。
日中は雨もぱらついていましたが、祭典前にはピタリと止み、清々しい空気の中、斎行することができました。
当社の祭典の前は、「雨が降っていても必ず止む」といわれておりますが、今年も無事木漏れ日の差す中で斎行できたことは誠に有り難いことです。
祭典では、この半年間のうちに知らず知らずのうちに身についた罪穢れを祓うとともに、参拝の皆様方がこの夏を無事乗り切れますよう無病息災を祈念いたしました。
また、境内では、恒例となりました輪投げに加え、総代・地区総代さん方にご奉仕いただいた、かき氷、金魚すくい、スーパーボールすくい、綿菓子、シャボン玉つくり、七夕コーナー、などの出店が並び、大いに賑わっていました。
<輪投げの戦利品を見せてくださった皆さん>
また、今年は、地元の尺八の演奏家である池田先生に、尺八の演奏をしていただきました。尺八というと、「虚無僧」「野太い音」「与作」といったイメージがあったのですが、定番から「少年時代」「ルパン三世」といった現代ポップスまで幅広いジャンルの曲を演奏いただきました。その軽やかで美しい音色に驚きました。参拝の皆さんも、立ち止まって美しい尺八の響きに聞き入っておりました。
皆様方が、この夏を無事に健康で過ごされますこと、お祈り申し上げております。
準備から出店の運営、片付けまでご奉仕いただきました、総代・地区総代の皆さま、婦人部有志の皆様、誠にありがとうございました。
職場体験の中学生来社
2015年7月7日 9:20 AM
7月1日から3日間、市内の中学生が職場体験に来てくれました。
今年の生徒さんは中学2年生の女の子。ちょうど朔日(ついたち)参りの日でしたので、月次祭の様子を見学してもらった後、巫女服に着替え参拝の皆さんに抹茶とお菓子の御接待をしていただきました。
あいにくの天気でしたので、お参りの方もいつもより少なめで活躍の機会は多くなかったのですが、参拝の皆さんはとても喜んでおられました。初日ということで緊張した様子でしたが、皆さんの笑顔で少しばかりリラックスできた様子。
2日目からは、境内清掃やどんと焼きで行う火おこし体験、八幡神社の歴史についての授業を行いました。ちょっと詰め込みすぎたかな・・・(^^;)
生徒さんは、音楽が好きでクラリネットの腕前もかなり、ということで、3日間を通して、笙(しょう)や篳篥(ひちりき)、龍笛などの雅楽を体験してもらいました。いろいろな楽器を試した結果、彼女が選択したのは、篳篥。クラリネットと同じリード楽器です。
やはり飲み込みが早い!あっという間に音が出るようになり、譜面もすぐに読めるようになりました。最終日には、越殿楽(えてんらく)、そしておはなはんを合奏し、上達の早さに様子を見に来られた先生を驚かせておりました(^_^)v 。こ、これは、即戦力(゜Д゜)
神社での体験を通して、地域と神社の関係や、歴史、日本人が大切にしてきた自然観など、1つでも心の中に残ってくれれば嬉しいものです。